つらつら
- cherie7th
- 2018年1月4日
- 読了時間: 2分

まだ松の内ですが。すこし早い寒中見舞いのようなごあいさつ。
この年末年始はばたばたは変わらず。なんだかつかれがとれずにいて必要なことだけで過ぎていったなぁ。したかったことがあったのに!
でも絵は同じように描いた。あれこれあれこれ。
じっくりとはできないので同じような好きなことを繰り返しではありますが。
お気に入りの100均の画用紙帳がまた品切れでちょっと心配。はやく補充されるといいな。
あれこれのBGMにちびチョイスで東の海あたりをながしたりもして。
つい引き込まれて泣いたりする。
やっぱり対 船長ってなんかそれぞれに特別だよー。そこがないと始まらないといえば
そうなんだけどゾロとルフィはあのキャプテンというのがすごくゾロが決めたその立ち位置というか意志を思うし、サンジにはいいコック見つけたがとても大きい。ウソップとはほんとに仲間としてのスタートがのちのあのメリーの決闘につながるのかとか。ナミさんの泣くだけないた。にいつもぐううとなるのだけどあの帽子を一度預けていること。泣く時間を持てたこととか。
バラティエのことはルフィとサンジくんのことももっと考えれば考えるほどなんだけどあそこで
ゾロのことがあったのとても大きいとやっぱり思うのだなぁ。
エピソードオブは個々になってしまったのが残念なのよ。
簡単だろって叫んだこと、野望って言葉。もっていたのは野望だったのか。
野望はどうした。がそしてあの場面でくるんだな。
あの数秒の出来事。すごいのすごい衝撃なんだけどうまくあらわせなくて
足りないことがもどかしい。でも言葉にするのは野暮なのかとも。でもここでたまらなくなってしまったんでやっぱり何かのこしたいんだなあ。とぐるぐる。
なんかでもほんとにねあの2人のいる場所は双璧、対だと思うの。
それはずっと根底に思うこと。
と思いながらもいちゃいちゃも描くのよ。好きなんだ。
最後ちょっとフェードアウト気味に。
また本とか形にできるといいなと願いつつせめて絵は描いていけたならと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
『仲良くどうぞ』
コメント